風の時代の占星術と四柱推命

「自分らしさ」を出発点に世界を作る

10代のときに好きだったことが人生のテーマになっているかもしれない

西洋占星術の考え方に,年齢域っていうものがありまして,

 

0-7歳 月 生まれ落ちた環境から無意識のうちに習慣を身に着ける

7-15歳 水星 ことばやコミュニケーション,学習方法を学ぶ

15-25歳 金星 もうちょっと広い世界で喜びを見出す,好きなことが見つかる

25-35歳 太陽 社会に出ていくときの核,やテーマ,役割,自分らしさが見つかる

35-45歳 火星 社会に対して自分を打ち出す,バリバリ動く

45-55歳 木星 社会に貢献する,自分が得たことを社会に還元する

55-70歳 土星 人生の一区切り,本当の意味で自分らしく生きる

それ以降 天王星期,海王星期,冥王星期と続きます。

 

 

土星期を「本当の意味で自分らしく生きる」というのはあまり言わないかもしれません。

が,最近,周囲の土星期の人たちを見ていると,そんな気がします。

社会や家庭で経験を積んだ時期を経て,子どもも自立して,介護も一段落で,退職をして,みたいなことがあって,ちょっと落ち着いて自分のことを考えられる時期だったりします。

 

今までわき目も振らず進んできて,ふと立ち止まってどうしよう,ということもあるでしょう。

しかし,自分のことを考えられる時間ができたということでもあったりします。

 

好きなことができるとして,何がいいのかな?

と思ったとき,10代のときに好きだったことを思い出すとよいかもしれません。

大人になっても,自然と続けていたことがあるとすごく良いですね。

 

10代後半というと,金星期です。金星期は,社会のしがらみを感じることなく,自分の感性を働かせて好きなことを探せる時期です。

そうい時期にやっていたことは,自分の純粋な興味を表しているように感じます。

 

太陽期,火星期,木星期は,相手や社会と折り合いをつけながらやっていくことで自分を育てていく時期といえます。

自分の社会的な力をつけるという意味ではとても重要な時期ですが,10代に好きだったことをそのまま仕事につなげていくことができる人は,それほど多くないでしょうし,家庭で自分の時間を持てるかと言えば,難しい人もたくさんいます。

 

土星期に入ってこれまでの経験値をもって,金星期に興味を持っていたことをやってみると,ちょっと違ってくる気がします。

個人の興味にとどまらず,人とつながる材料になったり,第二の仕事になったり,ということがあり得るということです。

 

私は,金星の喜びから太陽が生まれるというイメージを持っているんですが,これは,金星期から太陽期にかけて起こることというよりは,木星期,土星期の時期に,金星的なエネルギーから太陽が生まれなおすということかもしれません。

 

自分は10代のときに何をやってたんだろうと思い出すと,占いとか心理学とか哲学とかに興味を持っていました。

心理学は若いころからの仕事になりましたし,占いは去年から基礎から学び始めて,なんとなく仕事になっていきそうな雰囲気。

 

私の10代の頃の状況でいえば,心理学は周囲から認められやすいことで,占いは認められにくいことでした。

占いに関しては,周囲に言えないことをすごく悩んできたので,自分の中で占める位置は結構大きかったように思います。

だから,「心理学も占いも」という感じで,両方自分の中で認めて出せる状況になったことは喜びもひとしおだったりします。

 

そこで終われば,自分の中でもまあそうですよねーという感じだったりするんですが,まだあった。笑。

 

 

ふと思い出したんですよ。

高校時代,本を見ながら自己催眠の練習したよなーって。

 

高校時代に読んでいたのはこの本です。

 

 

 

 

普通の人にかけてもらう催眠のやり方も載っていたと思いますが,自己催眠なら自分でできるから,ということで,寝る前に練習をしたいたと思います。

布団に入ってから練習していたので寝落ちしていて自己催眠の練習としてはあんまり良くなかっただろうと思いますが,瞑想とか編成意識状態とか,そういうのに慣れるという点では良かった(?)のかなと思います。

 

私もすっかり忘れていましたが,実家の人間はたぶん誰も知らないと思います。言ってないし。

まさか,寝床で自己催眠の練習してるとか思わないですよねー。

 

誰にも言ってなかったけど,その手の興味はずっと生きていて,大人になってからもエーテルハンドの練習とかしてたよ!エーテルハンドって今となっては検索にも引っかかってこないんだけど。

 

せっかく(?)冥王星水瓶座に入ったことですし,過去に興味を持っていたことをいろいろ掘り起こしてみようかな。

1年くらいかけて統合できるといいなと思っています。

 

 

 

kaiunfourpillars.com

 

kaiunfourpillars.com